おかきと煎餅がマリアージュした觀光堂(かんこうどう)さんの『おかき巻』のご紹介。
兵庫県西宮市の甲子園球場の近くにある知る人ぞ知る名店。
地元なのでお土産に頂く機会が多く、よく食べていた思い出があります。
「おかき巻」とありますが、おかきを煎餅で巻いた形態をしています。
※漢字では正しくは“観光堂”ではなく旧字を用いた“觀光堂”。
おかき巻の特徴とレビュー

おかき巻の大きさは、測ってみると長さが約12センチ、厚み約1.4センチ、重さが約18グラムでした。
お米(もち米)で作るおかきと小麦粉で作る煎餅が一体化したお菓子と表現しておきたいと思います。
長~いおかきが中に入っているように見えますが、実は2枚のおかきが縦に並んで入っています。
個包装の袋を開封した瞬間から、小麦粉のお煎餅の香ばしさが感じられます。
パリッとした煎餅の中から醤油で味付けされたおかき。
甘さの後に醤油のほんのりとした辛さがあって、嚙めば嚙むほどに旨味が加わり、口の中でまとまっていく実感を味わえます。
食感だけでなく、味の変化を楽しむことができる食べ応えのある1本です。
商品情報について

パッケージ袋には「甘辛風味が幾重にも絡み合う、一度食べたら止められないお菓子」「美味しさが、容易に想像できない個性的で印象深い形」等々のご好評を頂いているとあります。
たしかに初めて食べる方には想像が出来そうで出来ない風味かもしれません。

16本入りは、八本入りのセットが2つ入っています。
- ブランド:觀光堂(かんこうどう)
- 商品名:おかき巻
- 原材料名:小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、餅米、植物油脂、動物油脂、練乳、醤油/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
- 内容量:16本
- 購入価格:1,400円(税込み1,512円)
※商品情報はメーカーにより予告なく変更になることがあります。
お取り寄せは觀光堂さんのお客様係へ

お歳暮をはじめお中元、手土産などに人気の「おかき巻」。
觀光堂さんはネットショップはないようですので、お取り寄せの場合は電話が一番です。
【お問い合わせ先】
株式会社觀光堂:お客様係
〒663-8177 兵庫県西宮市甲子園七番町10番12号
フリーダイヤル:0120-45-2356
電話番号:0798-45-5000
FAX:0798-45-5001
営業時間:10:00~18:00
※営業時間は変更になる場合がございます。
●觀光堂さんのホームページ(オンラインストア)はありません。電話でお取り寄せをするか近くの店舗でご購入下さい。(2021年9月現在)
カロリー・糖質・塩分について

お菓子は大好きだけと、ちょっとカロリーや糖質などが気になるという方もいらっしゃると思います。参考までに『おかき巻』の栄養成分の数値を載せておきました。
おかき巻のカロリーは、1本あたり68キロカロリー。糖質は13.5グラム。
栄養成分表示(1本あたり)
カロリーは、たんぱく質・脂質・炭水化物の熱量の合計値です。糖質は炭水化物、塩分は食塩相当量でご確認ください。
項目 | 1本あたり |
---|---|
エネルギー | 68kcal |
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 | 1.1g |
炭水化物 | 13.5g |
食塩相当量 | 0.1g |

3本でちょうど約200キロカロリー!
ひとこと

- 煎餅の甘みが味わえる
- 醤油のうま味が味わえる
- お米の甘みが味わえる
おかき巻は、兵庫県西宮市にある觀光堂さんの “登録銘菓” 。
関西の方なら知っている人も多いかもしれませんが、全国的にみても珍しいお菓子。
お菓子は嗜好品のため、味の好みは分かれるところかもしれませんが私は大好きな味わいです。
お米の甘みと小麦の甘みは、似て非なるもの。
これらをうまく調和させて美味しいく仕上げているところが最大の魅力です。
【参考サイト】
・食べログ (觀光堂のページ)
※掲載内容は公開日時点の情報です。都合によって変更される場合がありますので予めご了承ください。
※写真やイラストはイメージです。