はじめに
当ブログは、おかきソムリエが「おかき・あられ・せんべい」に関する専門情報を発信するサイトです。
美味しいお菓子が大好きな方に役立つコンテンツを提供することを目指して始めました。感想や評価はあくまで個人的な主観や経験に基づいています。あらかじめご了承ください。
※お菓子は嗜好品であるため、風味への感じ方には個人差があります。
コンセプト

『美味しく健康的な食生活』
当ブログのコンセプトは「美味しく健康的な食生活」です。
私の日常的な取り組み
- 仕事柄、ほぼ毎日おかき・あられ・せんべいを食べるため、体重や体脂肪率をチェックしながら、腸活と緩い糖質制限ダイエットを実践中
- 食生活では、三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)、ビタミン、ミネラル、食物繊維をバランスよく摂取することを意識
- スマートフォン連動型のスマートウォッチを使い、1日の消費カロリーや歩数を測りながら健康維持への取り組み中
情報発信の方針
時々、愛用しているものやお気に入りの商品もご紹介させていただいています。ご興味がございましたら商品情報や口コミ、レビューを参考にしていただければと思います。
記事内容は、筆者の体験を踏まえ、関連書籍や参考文献、専門機関の資料に基づいて作成していますが、語句の意味については広義や狭義によって解釈が異なることがあります。
関連サイトのご紹介
健康管理で愛用しているスマートウォッチについては、専門サイト「スマブロ.com」でも詳しく情報発信しています。スマートウォッチを活用した健康管理や、実際の使用レビューにご興味のある方は、ぜひご覧ください。
おかきソムリエについて

おかきソムリエとは
おかきソムリエとは、おかき・あられ・せんべいについての鑑定評価や美味探究を行っている専門家で「米菓鑑定士®」としても活動しています。
「美味しいお菓子を食べると幸せを感じる」という人はたくさんいます。それは五感が喜ぶような不思議な力があるためです。
専門家としての視点
自然素材をはじめ、食感、風味、仕上がりの美しさなど、独自の観点から新たな可能性を追求しています。
私が大切にしていること
- 伝統的な製法と現代の技術の融合
- 健康面と美味しさの両立
- ティータイムを通じてのウェルビーイング向上への寄与
専門領域と活動実績
専門分野
味覚・食感分析
- 甘味、塩味、うま味などの評価
- 色合いや香り、食感の評価
- 栄養成分(カロリー、糖質、脂質等)の評価
商品開発・評価
- レシピの提案
- 商品の企画・開発提案
- 商品規格のバランス評価
体重管理実績
米菓を毎日食べながらも、5年間で体重±2kg以内を維持。適切な知識と食べ方で、好きな食べ物を我慢せずに健康管理ができることを実証しています。

メディア掲載・出演実績
新聞・雑誌掲載(監修)
- 日経MJ(特集面)2016年7月18日号掲載
- 朝日新聞 東京版(社会面)2019年5月19日号掲載
- 産経新聞(特集面)2013年11月18日号掲載
- 関西クリエテ(あまから手帖) 2014年1月号掲載
https://www.amakaratecho.jp/ - リクルート(タウンワークマガジン) 2016年3月3日掲載
「ひなあられ=あまい味」は関東ローカル? 北海道ではカリントウ?地域限定の”ひな菓子”について調べてみた
https://townwork.net/magazine/life/23972/ - 日本経済新聞(NIKKEIプラス1 何でもランキング)2021年4月10日号掲載
海鮮せんべい10選 日持ちが良く手土産にぴったり NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO70768510X00C21A4W01001
テレビ番組(監修)
- 関西テレビ みんなのニュース ワンダー(特集コーナー)2017年3月3日
- テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」 2018年12月5日放送
本当にうまいせんべいをバリバリ食べたい!

テレビ朝日「かりそめ天国」での筆者紹介の画面
※すべての活動での実績を含みます。
会社概要
会社名 | 株式会社三喜屋(MIKIYA Inc.) |
本社所在地 | 〒664-0873 兵庫県伊丹市野間3-1-1 |
設立 | 1970年11月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 田澤伸晃 |
事業内容 | 商品の企画開発 商品の卸売販売 情報記事の制作および発信 上記に附随する事業 |
事業部 | 商品事業部 メディア運営部 |
ブログ運営責任者 | 田澤秀樹(おかきソムリエ®︎) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 塚口支店 |
取引先 | 一般企業、個人事業主、官公庁、学校法人、他 |
顧問 | 税理士、弁護士、司法書士 |
保有資格・認定
登録商標
当社は、特許庁にて次の登録商標の権利を取得しています:
- 「米菓鑑定士®」
- 「おかきソムリエ®」
- 「おかきマイスター®」
- 「せんべいマイスター®」
上記商標は株式会社三喜屋が保有しており、許可なく使用することはできません。
なお、「せんべいソムリエ®」は株式会社山香煎餅本舗の登録商標です。
食品関連資格・認定
- 食品衛生責任者 – 栄養成分表示等の管理担当
- 営業許可証 – 兵庫県より交付(食品衛生法に基づく)
管轄: 兵庫県県庁内の農政環境部農政企画局消費流通課
社会的責任と貢献
健康経営の推進
当社では経済産業省(ヘルスケア産業課)が推奨する「健康経営」の概念を取り入れています。
法令遵守
食品表示法への対応
食品表示法は、消費者庁により2013年6月28日に公布され、2015年4月1日に施行されました。今までの三法(JAS法・食品衛生法・健康増進法)の食品表示に関する規定を統合したものです。当社では、これらに基づき商品の販売およびサービスを提供してまいります。
食品安全への取り組み
当社は、食の安全・安心については、食品衛生法等に基づいて営業を行っています。兵庫県より交付の営業許可証の認可を取得しており、食品衛生責任者が栄養成分表示等の管理を行っています。
今後の展望
- 米菓文化の国際的な普及 – 日本の伝統的なお菓子を世界に紹介
- 健康的な食べ方の提案拡充 – 栄養学に基づいた食べ合わせ情報
- 次世代への食文化継承 – 伝統製法の記録と継承
取材・協力について
取材・出演に関して
ご依頼への協力は、仕事の合間で可能な範囲のみでさせていただいており、内容によっては有償となります。
依頼内容やタイミングによってはお役に立てないこともございます。
大変申し訳ございませんが、番組出演等のご依頼に関しては、報酬の有無に関わらず仕事上の立場などからお断りをさせていただいています。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
株式会社三喜屋(MIKIYA Inc.)
住所 : 〒664-0873 兵庫県伊丹市野間3-1-1
部署 : メディア運営部 お問い合わせ係
受付 :メールのみの対応となります。
お問い合わせフォーム : こちらから
関連ページ
当サイト関連
- このサイトについて – サイトの詳細情報
- プライバシーポリシー – 個人情報の取り扱い
- 利用規約 – サイト利用のルール
運営者の他サイト
- スマブロ.com – スマートウォッチ専門ブログ
健康管理に活用しているスマートウォッチのレビューや活用法を詳しく紹介しています
このサイトが、皆さまの豊かで健康的な食生活のお役に立てれば幸いです。